#01“家を建てる人達への思い”
#01“家を建てる人達への思い”
最近建築のコストが急騰している、どのように対処していったら良いのか日々頭を悩ましています。家を建てる計画はじっくり取り組んで欲しいということ、先ずは資金計画をしっかり立てて、余裕をも持って進めていってもらいたいとと思います。その中で自分たち家族がどのような生活を望んでいるのか、よく世間で言われるライフスタイルと一口に言うが、何十年と住み続ける覚悟をどう持つか、又住み続けていく中での家族の価値観、家族構成の変化に対してどう向き合えるか、「今」だけを考えるのではなく「先」をどう見て、ライフスタイルを固定的にとらえるのではなく、この先長く快適に住み続けることが出来る長いスパンを考えたライフスタイルをイメージしていくことも大事ではないでしょうか、そういった課題を考えて家づくりに臨んで欲しいと思います。たかが住宅ではなくされど住宅だということを知っていただきたいと願っています。
私の事務所では長く住み続けられる住宅を、日々考えながら提案させていただいています。生活をしていく中で、先々様々な変化が日常に起きてくることも視野に入れながらプランニングしていくことが大切だと思っています。設計といっても、クライアントの要望だけを押し込んだプランではなく、要望も当然大事ですが、声として出されていない隠れた要望、その隠れた要望をプロの建築家として、料理に例えれば、どう隠し味をレシピにしてお客様に喜んでいただく料理を出せるか、建築のプロにしかできない提案を出させていただいています。住宅街に建っている多くの住宅をみわたしても、たかが設計の建物が多すぎると思います。何故かというと住宅のほとんどが建売分譲か、ハウスメーカーや工務店の設計施工のシステムで作っている建物なので、どうしてもそのようなシステムでは営業が主体になるため、設計に時間や手間を置くことが限られているので、設計が十分に生かされていないからだと思います。私の事務所では設計と工事監理が主な仕事なので、しっかり時間をかけて手間もかけて、クライアントの側に立ってプランニングの提案から設計、そして工事監理を通して、最近の建築費高騰と闘いながらコストプランニングをしています。バランスの良い、お金では換算できない、付加価値の高い質の良い、設計事務所にしかできない建物をこれからも造っていきたいと思っています。
建築家 川嶌 守